【フォートナイト】上を取られた時の戦い方feat Mukai【Fortnite】
フォートナイトバトルロイヤル(PS4/PC/スマホ 日本語対応版)で上を取られたときの戦い方、取り返しのパターンをコーチMukaiが解説します。
意識すべき基本
取り返しで意識しなければいけないことは相手のいる建築からはみ出し過ぎないことです。敵の建築の真下か1マス横から打つことを意識しましょう。敵の建築から離れすぎたところから取り返そうとすると敵が打ちやすく、逆に真下にいれば敵はエイムしづらいです。敵の真下に入る場合必ず上の床は自分の床に張り替えておきましょう。敵の床のまま真下に入ると編集で下に降りて攻撃されてしまいます。
相手の下に潜り込む
動画は床と屋根を張りながら相手の建築の下に入り込む様子です。
相手が先に上を取っていて距離が近い場合は床と屋根を張りながらいったん相手の建築の下に潜り込みましょう。下に潜り込めば相手はこちらの動きを確認しづらくなります。潜り込んだ時点で自分の一つ上の床の建築を自分のものにしておきましょう。そうすれば相手が編集で下に降りてきて攻撃してくることを防げます。
無理をしない
敵に場所がばれて上から打たれ続けている状況では無理に上を取りに行くと被弾してしまいます。上を取るのが無理だと思ったら一度諦めて再度別の場所から上を取り返しにいきましょう。
別の場所から再度取り返しを狙うことで相手の視界の外から取り返せるため反応を遅らせ上へ上るための時間を確保することができます。
相手が打ってくる方向に対して壁を張る
敵との射線を意識して上を取り返すときには射線を切るように壁を張る必要があります。画像の場合右のような登り方をすると斜めの相手から射線が通ってしまうため被弾してしまいます。また階段を崩されにくくなるため取り返しも容易になります。左のように敵がいる方向にしっかり壁を張るようにしましょう。
上を取った後も敵が打ってくる角度に対して建築を強くすることは同様です。敵の上に階段で登るときは階段だけで登るのではなく階段と床、壁をセットにして登りましょう。床壁階段と、階段のみでは強度が2倍違うので階段を打たれて下に落とされるということが少なくなります。
相手との射線を意識して自分の建築の弱い部分を強化することを意識しましょう!
また上の取り返し方、タイマンでの勝ち方など興味がある方は是非コーチングを受けてみてください。うまくなるために力添えさせていただきます!
コーチ: Mukai
アジアスクリム優勝
シーズン5 デュオ、スクアッドのKPM(1試合平均キル数)6以上
Overwatchでは、オフライン大会に出場、多数優勝経験あり
Fortniteは、少し建築のスキルを学ぶだけでとても楽しくなります。
なので、簡単な建築スキルから難しい小技要素のスキルまで対応変えていきたいと思います。
楽しくゲームしましょう!
プレー動画を見ながら改善点を洗い出しビクロイを取れるようにお手伝いさせていただきます!

Mukai

最新記事 by Mukai (全て見る)
- 【フォートナイトBR】初心者講座2:意識すべき5つのこと【Fortnite】 - 2018年11月7日
- 【フォートナイト】初心者講座2:意識すべき5つのこと【Fortnite】 - 2018年11月7日
- 【フォートナイトBR】グライダー(パラシュート)を早く降りる方法【Fortnite】 - 2018年11月5日