【リーグオブレジェンド】パッチノート解説 v8.21【League of Legends】
こんにちは、dataです。
Twitterでやっていたパッチノートの感想メモ書きですが、
今後しばらくGamerCoachで行うことになりました。
内容としては相変わらず、僕がパッチノートを見て思ったことをそのまま書く程度にとどめています。
気になる点などあればTwitter(@game_ndata)までお願いします。
それではどうぞ。
アリスター
体力低下。
アリスターのカウンターであるブラウムの体力が下がってこいつが下がらないのがおかしいくらいだったので妥当。レーニング中、メイジサポート相手に自分から仕掛けるファイトではほぼ無敵だったのが、無駄にハラスを受けると負ける線が見えてきた。
アッシュ
パッシブのスロー効果上昇。
サポート系ADCとしての役割がより際立つような変更。ただ今後の調整で殴り合い性能が上がらないのであればブリンクもないのでSolo queueでは相当使いにくいチャンピオンになりそう。
オレリオン・ソル
体力低下、体力自動回復量増加。
コラプト飲んで延々とプッシュ/ロームを繰り返すプレイスタイルに明確な隙を作るような変更。対面の際は序盤に少し我慢してダメージをあてに行けばすぐにキルラインが見えそう。
エズリアル
Wのダメージ増加。
エズリアルはそこまで弱くないと思うけど、しいて言うなら序盤のEのダメージを15~20くらい上げてオールインにブリンクを使うメリットを作ってくれると面白くなる気がする。
イレリア
移動速度低下。
このキャラ340も移動速度あったのか。移動速度低下は妥当だと思う。でもまだまだ強過ぎるので、今後あと2回くらい小さなナーフが入るはず。
アイバーン
移動速度増加、Wのダメージ増加、Eのシールド量増加。
移動速度とWはともかく、Eのバフがささやか過ぎる。そもそもこいつのジャングリングメカニクスが特殊なので、序盤周回時の消費ヘルスとマナを何とかしないと対面のジャングラーと殴り合うまでいけない。Wのダメージ増加は可能性を感じる。
カイ=サ
パッシブダメージ減少、Rのシールド時間減少。
APビルドはかなりの痛手。ADやハイブリッドはそこまででもないけど、どちらにせよカイ=サは今までの、序盤も強いのに圧倒的なスケーリングを兼ね備えた万能チャンプという位置づけではなくなってきているのでトップメタからは間もなく外れそう。
カルマ
Wのスネア時間増加。
サポートカルマが大分肩身の狭い思いをしていたと思ったらこのバフ。トップのタンクカルマが増えそう?勿論、サポート時のガンク合わせもかなり強くなるので嬉しいバフ。個人的にはEのシールド量か移動速度増加時間を増やしてほしい。
カーサス
WのCDとマナ減少、Rのマナ減少。
マナ問題はかなりありがたくて、マナアイテムを積まないとQ以外でダメージトレードに割くマナの余裕がなかった。Rの消費マナ減少は純粋にレーニング時に残しておかないといけないマナが減ることにつながるので大きい。
ザック
Qのダメージ増加。
WとEの重要度がかなり高く、Qを上げることはないのでほぼ影響しないと思う。純粋にレートゲームでそこそこのダメージ増加。
ゾーイ
Qのダメージ増加、EのCD減少。
ダメージはともかく、EのCD減少がかなり大きい。ゾーイはチームが視界を取れるととてつもないポテンシャルを発揮するので、それにより拍車がかかった感じ。
ナイトエッジ
3100Gold > 3000Gold
アクティブ詠唱時間 1.5秒 > 1秒
確かなバフなんだけど、妖夢やドラクサーと比べて普通のアサシンが欲しいスタッツではない上にまだ100Gold高い。ニッチな選択止まりになりそう。
エッセンスリーバー
3200Gold > 3000Gold
ぱっと思いつくのはルシアンとレネクトンのバフ。
いつだったか、黒斧が200Gold下がった時も一気に使用率が上がりました。エッセンスリーバーが選択肢に上がるようなチャンピオンにとってはとても大きいバフだと思う。
コーチ情報
実績
コーチング歴3年、今までで100人前後に教えています。ブロンズからプラチナの方が多いですが、マクロ面のコーチングが主となる為、どのレート帯にも対応する事が出来ます。また多くの低レートと呼ばれる(プラチナ以下)レート帯に位置するプレイヤーは知識が少なかったりプレイ意識が低いため、そこを改善する事で大幅なレートアップが見込めます。

data

最新記事 by data (全て見る)
- 何故コーチは必要なのか? - 2019年1月10日
- 【リーグオブレジェンド】プッシュ・プルウェーブを理解しよう【League of Legends】 - 2019年1月1日
- 【リーグオブレジェンド】パッチノート解説 v8.24b【League of Legends】 - 2018年12月19日